コンテンツに進む

最新情報

レビュー|Ulanzi Go-Quick 1.4m 伸縮式三脚

Ulanzi チーム 23 Mar 2023 0件のコメント

ウランジ Go-QuickII 1.4m伸縮三脚は、Go-QuickIIファミリーの一員です。ウランジは、F38からF22、そしてもちろんGo-QuickIIまで、さまざまなクイックリリース製品に大きく傾倒しています。

 

 

この三脚の構成は、アクションカメラや重量が0.5KG以下の小型ユニットに適したものであり、適切なアクセサリー(リンクを挿入)を使えば、簡単にスマートフォンを取り付けることができます。Go-Quick II 三脚伸縮式三脚は、合計重量が339グラムで、総長さが300mmまで短縮できます。延長ポールはアルミニウム製で、残りの部分はABSまたはアクリロニトリルブタジエンスチレンという一般的な熱可塑性ポリマーで作られており、多くのカメラ用アクセサリーに使用されています。

 

伸縮式三脚は、その名の通り、先端から先端までの高さが1470mm(1.47m)、脚を広げない状態(自撮り棒の状態)での全長は1443mmです。ポール単体では、上部のアクションカメラマウントに至るまで、全長1300mmまで伸ばせます。そして、7分割されたポールは、全長まで自由に伸ばすことができます。各セグメントは微妙に長さが異なりますが、それぞれ隣接するセグメントとスムーズに連動します。

 

エクステンションポールの上部には、クイックリリースマウントがあり、従来のGoProマウントの形に設計されており、取り付けネジが付属しています。

 

この三脚の特徴は、クイックリリースメカニズムにあります。マウントは磁石でブラケットに保持されており、ブラケットに迅速かつ簡単に適切な位置に固定されます。マウントを固定するには、ボタンを押してマウントを回転させるだけです。マウントを解除するには、ブラケットの側面に小さなボタン(ロッキングピン)があり、それを押すと回転と引っ張りの動作でマウントを解除できます。

このシステムの利点は、マウントがGo-Quick IIシリーズの他の三脚アクセサリーと交換可能であることです。現段階では限定的ですが、いずれはより多くのクリップ、マウント、ブラケット、その他のアクセサリーを利用できるようになるのではと思います。

手持ち撮影に使える三脚のハンドルは、長さ240mm、半径36mm(テニスラケットのハンドルをイメージしてください)と、手に持ってもかなり大きいサイズです。このアクセサリーでVlogを撮るには、マウントで保持したカメラを手動で傾けて、顔をフレームに収める必要があります。

このハンドルは、三脚の脚を形成するために分割することも可能です。三脚の脚は、面取りされた赤いロックリングで固定されています。脚を戻すとき、手のひらの皮膚を挟まないように注意してください。

ロックすると、ハンドルが離れて動くことはありません。ロックが解除されると、ハンドルの根元に優しい力が加わり、クリックを解除することができます。脚は90度から30度の間で好きな角度に調節することができます。赤いロッキングリングを締め込むと、脚が所定の位置に固定されます。

三脚の脚はゴム製なので、どんな表面にも安全で、室内の繊細な表面を傷つけず、グリップと安定性を可能にします。脚の長さは個別に変更することはできず、セットで接続されます。

三脚の脚を目一杯伸ばすと、ポールの中心から225mm、互いに390mmの距離を占めます。

Go-Quick II 1.4m 伸縮式三脚は、アクションカメラでの撮影のみを好むラン&ガンブロガーに最適なアクセサリーです。このアクセサリーを使えば、歩きながらブログを書くだけでなく、スタンドアローンの三脚として簡単かつ素早くセットアップして、どんなシーンでも撮影することができます。さらに、他のGo-QuickIIシリーズと交換することもできますし、単独で使用することもできますので、お好みの用途でお使いいただけます。Go-QuickII伸縮式三脚は2,999円で、こちらでお求めいただけます。

前の記事
次の記事

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。

ご登録ありがとうございます

このメールアドレスは既に登録されています。

オプションを選択

Back In Stock Notification
this is just a warning
ログイン